ぺんぎんの生態

愛なんていくらでもばらまいてやる

「分かり合いたい」という呪縛!!

 

どうもぺんぎんです。


f:id:mizuhopem:20200324183928j:image

(爆笑してしまってボツになった自撮り供養)

 

今日は最近思ってることについて相談したい

きいて?( iᴗi )

 

 

                                                            🧸

 

なにかっていうと・・・

 

恋愛のことを話すときに「分かり合う」「分かり合いたい」というワードが出てくるけれど、

 

「分かり合いたい」ってやばいよなー

っていうのを最近よく考える。

 

なにがやばいよなーなのかというと、


「相手の存在ありきで自分が成立している感じ」

がやばいのであって、


それが恋愛かくあるべしみたいになっているところ

ますますやばいと思うのです。

 

                                                              🥤

 

いやなんで急にこんな話をしはじめたかというと、東京に来てからこの1年くらいの間、ぼちぼち恋愛とかしてましたが、だんだん、やっぱり恋愛って難しいよな、無理じゃね?というかもう頑張れないなと思うようになったからです。(突然の吹っ切れ)

この話を例のシンヤ(山口時代のセフレ/ヤリチン日本代表/ぺんぎん唯一の相談相手)にしてみたら、

「ぺんぺん相変わらず穴でモノ考えてるからじゃねーの?w」


と言われて、あまりのヒドイ言われように頭が冴えてきました。 

 

 

ちょっと今回、わたしが恋愛がうまくできない理由について「穴でモノ考えてるから」なのかどうかもハッキリさせていこうと思う。
というわけで、聞いてくれ。

 

半ギレの冴えた頭で書きます。

 

                                                            🌃

 

だいたい、恋愛の何が難しいんだろう、どこでつまづくんだろうって考えたときに、この

「分かり合いたい」の価値観、いうならば「分かり合いたいワールド」が息切れの原因だと思った。

 

"恋愛初期のときめき"について、ライムスターの宇多丸さんが以下の定義をしているんだけど、好きなので引用する。  


『相互理解の入り口に立ったとき、要は「この人となら通じ合えるかも、わかってもらえるかも」と思えたときのワクワク感』


これね、彼の解釈では「通じ合える」、「わかってもらえる」ということに恋愛の主眼がおかれている。


関係が深まるということは、相手のことを知っていくことで、その先にあって到達すべきとされているのが「わかる」という感覚だ。


これ自体は、共通認識だと思う。

 

 

じゃあ、その「わかる」ってなにって感じですけど・・・
「理解する」で言い換えられそうな気がするが、
たとえば
≪理解はできるけど、分かっていない≫
みたいな言い回しが成立するように、
「理解する」ということ「わかる」ということは微妙にニュアンスが違っていて、恋愛において「わかってくれる」「わかってあげたい」「わかりあう」という場合、このニュアンスの違いの核となる部分が重要なんだと思う。

 

広辞苑だと「理解」「わかる」はそれぞれこうなっている。


り‐かい【理解】
①物事の道理をさとり知ること。意味をのみこむこと。物事がわかること。了解。「文意を―する」

わか・る【分かる・別る・判る・解る】
②事の筋道がはっきりする。了解される。合点がゆく。理解できる。狂言、鍋八撥「これでは理非が―・らぬ」。「よその言葉が―・らない」「文学が―・る」


重なる部分がほとんどだけれど、「意味をのみこむ」は「理解」、「合点がゆく」は「分かる」に特徴的な部分だ。
要するに、「わかる」は「理解する」より感覚的なイメージ。


わたしの解釈だと、恋愛における「わかる」は、意識を共有するようなイメージがある。

 

これって、「どれだけ親密になっても他人は他人」という価値観とは真逆で、なかなかきついものがある。

 

だって、やっぱり「どれだけ親密になっても他人は他人」ということは、否定しようもない真実じゃないですか。 

 

他人じゃない関係ってなんだ、というと「相手の存在ありきで自分が成立している関係」ということになるが、でもそれって依存に他ならないし?

 

自分は自分だし他人は他人だし、自分のことは自分でなんとかして自分で救うしかない。
これはわたしが常々思っていることだけれど、

他人に救ってもらいたい、他人を救いたいと思い始めると、それは不可能だから、お互いにもたれ合ってしんどくなっていく。

 

でも、「分かり合いたいワールド」では、自分と他人の境界があいまいだから、「分かり合いたいワールド」に浸れば浸るほど、「救いたい」「救われたい」の気持ちが増殖していく。

 

そうすると、果ては、

  • 束縛し合う関係になってしまってしんどい
  • →「こんなにしんどいのは分かり合っていないから?」
  • →じゃあもっと「分から」ないといけない
  • →もっと束縛
  • →もっとしんどくなる・・・


のループになるわけです。

 

つまづいているのは前提。

「分かり合いたいワールド」にコンニチハしてしまった段階でミスってる。

だって、「わかりあう」なんて無理じゃん。

 

だからもう「わかりあう」ことを目指すのを恋愛の目的から外したら、楽になるひと結構いるんじゃないかなと思う。

 

                                                         🎀

 

自分のこともっと分かってほしいけど、分かり合うことを求めていくとしんどくなる。

 

「この世で2番目に嫌なのが誤解されること、一番嫌なのは理解されてしまうこと。」


というのは、村上龍の小説「ラッフルズホテル」の萌子の台詞で、1対1の恋愛の厳しさを突いていると思う。



セックスは身体的なつながりだけじゃなくて、精神的なつながりがないと気持ちよくないし、ある程度、相手を知ることは重要じゃん?
でも、「違いを違いのまま認めあえる」ということと、「意識ごと共有する」ということは違う。 


わからなくていい、「知る」「理解する」でとどめておいたほうが平和じゃないか?と思う。

 

どうしても「分からない」部分だらけで当然だし、だからセックスして「分かり合ってる感」を埋めるのが気持ちいいんじゃないの?とも思う。

 

 

                                                                ✝️

 

 

どう思う?ちょっとみんなの意見聞きたい。
それでもわたしと「分かり合いたい」ですか?
わたしはもうわりとしんどいです。
そして「分かり合いたいワールド」から追放されたわたしは正直、恋愛ってなにが目的なん?の状態です。

 

やっぱり「穴でモノ考えてるからじゃねーの?w」が、あながち間違ってないのかもしれませんね。


・・・は?

 

 

         🍫🍫🍫おしまい🍫🍫🍫

 

 

&/きのこ帝国

苦しいから苦しめたくてお互いに首を絞めた

そうじゃなくて本当は抱きしめたいのにそれが

できない

&

&

  • きのこ帝国
  • ロック
  • ¥255